Loading

ブログ

型紙に困ってるあなたへ。

どもども〜。髪型がだんだん昭和に近づいている☆です。

レザークラフト始めたばかりの時って型紙に困った思い出があります。

これどうやってこの形になってるんかなーとか、作りたい形はあるけどそもそも構造がわからんとか。

僕が始めた当時は・・・・

1.紙を切ったり折ったりして字の如く型紙をつくる。→考える途中でダウン

2.とりあえず革を切って貼って縫う。→サイズが合わず落ち込む

3.パソコンで型紙を起こす→ソフトが使えず断念

4.その辺の財布とかケースをバラす。→分解の手間がハンパじゃない

上記いずれかでしたね。挫折ばっかやないか。その後パソコンで起こしてますけど。

今はこんなにいいものが発売されてます。始めた時あったらよかったな・・。

24種類も作れるんかい・・。こりゃ増刷よね。小物中心ですがカメラバッグとかも載ってます。

見てるだけでも楽しいですよ。注意点としては組み立て方や道具の解説はありますが

糸の通し方とか菱目の打ち方などの解説はありません。基本工具の使い方がわかった上でのテキストです。

で、作ってみた。(手縫いでやらないといけないけどサンプルをいち早くお見せする為にミシンで。)

こんなん作れます。両サイドのキーケースとキーホルダーに至っては縫わずに出来るという。

ボタン打ちやカシメ打ちができたらすぐできちゃう。これは楽でしょ☆

あとサイズ的にハギレで出来るものも多いんでぜひトライしてみてくださいね!

 

春に向けて・・

新製品ぞっくぞく。

関連記事

  1. 《ビギナー向け》基本講座第2楽章

    2016.10.22
  2. EZO bucks 始動!その2

    2018.08.30
  3. EZO bucks 始動!その1

    2018.08.28
  4. ワンちゃんネコちゃんへPartワン。

    2017.06.08
  5. エゾシカチャンス。

    2017.08.25
  6. EZO bucks コインケースの実力検証。

    2018.08.31

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

PAGE TOP